2025年3月

お客様の声

自分に向き合い次のキャリアを選んだ花ケ崎さんの3ヶ月ストーリー

「キャリアコーチングって3カ月間でどんなことやるの?」 と思われる方が多いと思います。 Career Coach Yoshieでは転職に関する悩みだけでなく、キャリアを人生そのものと考え、自分強みやの本当に夢中になれることを掘り下げ、キャリアの軸を明確にした上で、長期的なキャリアプランをつくります。 その過程で色々な気づきがあったり、気持ちや行動の変化が現れます。今回は実際のクライアント様のストーリーをシェアさせていただきます。

お客様の声

自分の生き方・働き方のハンドルを自分自身で握ることができているという確かな実感があり、とても満足しています!

ITベンチャー企業 コンテンツマーケター マキノさん キャリア概要: 製薬会社、医療機器販売会社を経て、医薬専門広告代理店でプランナー兼ライターとして勤務。結婚を機にフリーランスで主に医薬関連のライター・翻訳業を行う。育児のため5年間の専業主婦期間を経てIT系ベンチャー企業に再就職。約4年間コンテンツマーケティングを担当するが、家庭都合による1年間の休職を経て退職。2022年5月より、フリーランスのコンテンツ制作者としてソーシャルベンチャーの支援に取り組む。

お客様の声

コーチングの後は、「私の人生を私が作っていく」という感覚がより強くなりました。

大学教員/研究者 中村 杏菜さん キャリア概要: 大学、大学院と慶應大学SFC研究所ヘルスサイエンスラボにて分子栄養学と抗加齢医学を学ぶ。機能性食品や機能性天然物のもつ病気の予防効果、生体へおよぼす代謝変動作用に関しての研究を行う。 2019年にはスイスローザンヌ工科大学へ留学をし、抗加齢医学の第一人者のもとで研究。2020年にPhDを取得後、同大学にて助教をつとめる。 キャリアコーチングを受けた後、私大医学部へ転職を決める。

お客様の声

コーチングを受けて人生の迷子から主人公にチェンジできた!

職業:ヘルスケア領域 メーカー営業職→化学領域 専門商社営業職 今井 哲也さん 新卒から約13年、薬局薬店向けのサプリメントの製造販売を行う企業にてフィールドセールスとして従事。東京を拠点に九州、東海、東北といった地域を担当。コロナ禍の中で、自身の人生の在り方について考え始める。転機は2021年10月の父の急逝。地元の家族と人生の中でどう向き合っていくべきかを模索し始めた頃、Twitterでたまたま岩田さんのキャリアコーチングと出会う。その後、自身の手術等ある中、1年以上寄り添っていただき2022年11月末に転職活動にて内定獲得、2023年2月より地元関西にて新たな一歩を踏み出し始める。

お客様の声

不安ばかり抱えていた私が「やりたいこと」に向かって前向きに行動できるようになった!

職業:技術開発職 (2023年4月 新卒入社) お名前:A.S.さん 新卒で入社した会社で働き始めて2年のSさん。初めてお話しした時は、最近多い転職希望の第二新卒の方なのかなという印象でした。 ご自身でも現状に満足できていない&不安があるということは分かってはいるものの、仮に転職するとしたらどんな業界でどんな仕事をしたいのか?そもそも根本的に何で転職したいのかは整理できていない状況でした。 2回目のセッションで、実は「自分の得意を使って事業をしたい」という思いがあることが分かりました。また、そのゴールは転職では実現しないという事実も明確に。