不安ばかり抱えていた私が「やりたいこと」に向かって前向きに行動できるようになった!

お客様の声

職業:技術開発職 (2023年4月 新卒入社)
お名前:A.S.さん

新卒で入社した会社で働き始めて2年のSさん。初めてお話しした時は、最近多い転職希望の第二新卒の方なのかなという印象でした。

ご自身でも現状に満足できていない&不安があるということは分かってはいるものの、仮に転職するとしたらどんな業界でどんな仕事をしたいのか?そもそも根本的に何で転職したいのかは整理できていない状況でした。

2回目のセッションで、実は「自分の得意を使って事業をしたい」という思いがあることが分かりました。また、そのゴールは転職では実現しないという事実も明確に。

それがターニングポイントになり、Sさんはブレずにどんどん行動を始めていきました。

今回はそんなSさんに3ヶ月コーチングを振り返っていただきました!

全5回のセッションと継続コーチングを振り返って

キャリアについて悩んでいた私は当初、今の仕事を辞めて転職することばかり考えていました。ニッチな業界で会社の将来性に不安を感じ、現状に満足できず、次第に仕事の嫌な面ばかりに目が向くようになっていたのです。

しかし、キャリアコーチングを通じて自分の考えが整理され、本当は「自分で事業をしたい」という気持ちがあることに気づきました。

その気づきは大きな転機となり、行動にも変化が生まれました。女性起業家の交流会に参加して刺激を受けたり、技術を磨くための勉強に取り組むようになったのです。

以前は不安ばかりを抱えていた私ですが、今は「やりたいこと」に向かって前向きに行動できるようになりました。これからも新しい挑戦を続け、自分らしいキャリアを築いていきたいと考えています。

よくある質問にお答えいただきました

ー今回なぜキャリアコーチングを受けてみようと思いましたか?
仕事や人生の方向性に迷い、悩んでいたからです。キャリアに関する本を読んでもしっくりこず、もっと自分の考えを整理し、具体的なアドバイスが欲しいと思いました。

ー岩田の印象はどうでしたか?
冷静沈着で、落ち着いて話を聞いてくださる印象でした。こちらの気持ちに寄り添いながらも、的確なアドバイスをいただけたのが印象的です。

ーコーチングを受けて一番得られたこと/変化したことは何ですか?
自分の気持ちや考えを整理できるようになり、以前よりも冷静に自分自身を客観視できるようになりました。

ーキャリアコーチングをどんな人にオススメしますか?
自分の将来に悩んでいる20〜30代の女性におすすめしたいです。特に「自分が本当にやりたいことが分からない」「現状にモヤモヤしている」という方にとって、良いきっかけになると思います。

ー最後に岩田へのメッセージを頂けると嬉しいです。
6ヶ月間、本当にありがとうございました。岩田さんは、私が理想とする「自立した女性」であり、たくさんの学びをいただきました。その姿にとても憧れています。これからのご活躍を心から応援しています。私も岩田さんに学んだことを活かして、一歩ずつ頑張っていきます!

Sさんこちらこそ6カ月間ありがとうございました!初回こそ「何が本当の悩みなのか分からない」状況でしたが、それ以降はずっと一貫してブレないSさんの意思の強さに私も刺激をもらいました。

「事業をやりたい」、「スキルを活かして収入を得たい」という人は多い一方、多くの人はそれが簡単ではないと気付くと面倒になって諦めてしまいます。Sさんは途中で色々悩み抱えつつ、ここまで一貫性を持って行動されてきました。それは誰にでもできることではないですし、Sさんの持つ特別な才能の1つです。

私はやりたいことをやるのは苦しい道だけど、楽な道を選ぶよりは長期的に絶対良いと思っています。これからも困難が何度も来ると思いますが、ぜひ意思の強さを失わず、進んで行っていただければと思います!